アーク溶接,溶接機,方法,種類,記号,TIG,ガス,スポット,継手,開先等-JIS規格

 

抵抗溶接機器



ふところ寸法とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
ふところ寸法は、各種の抵抗溶接機における二次回路の機械的寸法のことです。
例えば、ふところ寸法には、以下の参考図のように、腕の長さや腕間隔があります。
溶接することができる被溶接物の大きさは、ふところ寸法に左右されます。

キックレスケーブルとは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
キックレスケーブルは、スポット溶接機の一種である、ポータブルスポット溶接機(母材を動かさないで、ガン又は溶接機全体を手で動かして溶接するような構造のスポット溶接機)におけるケーブルのことで、二次ケーブルにおいて、通電時の頻繁な反発力(キック)によって、ケーブルの素線が断線するのを防ぐために、同一の可とうホース内に収納したケーブルのことです。

コンデンサ式スポット溶接機とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
コンデンサ式スポット溶接機は、溶接継手部に大電流を流すことによって発生する抵抗熱によって加熱し、圧力を加えて溶接を行う溶接機の総称である抵抗溶接機の一種で、スポット溶接を行うためのスポット溶接機の一つです。
コンデンサ式スポット溶接機は、スポット溶接を行うための電気的エネルギーの蓄積にコンデンサを利用したスポット溶接機です。

シーム溶接機とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
シーム溶接機は、溶接継手部に大電流を流すことによって発生する抵抗熱によって加熱し、圧力を加えて溶接を行う溶接機の総称である抵抗溶接機の一種で、シーム溶接(抵抗溶接の一種で、ローラ電極を用いて加圧及び通電を行い、電極を回転しながら継手に沿って連続的に行う溶接)を行うための溶接機です。
シーム溶接機には、ローラ電極が取り付けられている角度により、横シーム溶接機と縦シーム溶接機とがあります。

プラテンとは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
プラテンは、各種の抵抗溶接機において、電極加圧力やアプセット力を被溶接物に伝達するための構成部分のことです。
プラテンは、以下の参考図のように、ほぼ平らな面をもっていて、電極ダイや位置決め装置などを取り付けることができます。

プレス形スポット溶接機とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
プレス形スポット溶接機は、抵抗溶接機の一種であるスポット溶接機うち、溶接機の上部電極が、直線運動をするように加圧できるタイプのスポット溶接機です。

ポータブルスポット溶接機とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
ポータブルスポット溶接機は、抵抗溶接機の一種であるスポット溶接機うち、被溶接部材(母材)を動かさずに、ガンあるいは溶接機全体を手で動かして溶接するような構造に成っているスポット溶接機のことです。
ポータブルスポット溶接機には、以下の参考図のように、分離形ポータブルスポット溶接機と、一体形スポット溶接機があります。

マルチスポット溶接機とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
マルチスポット溶接機は、溶接継手部に大電流を流すことによって発生する抵抗熱によって加熱し、圧力を加えて溶接を行う溶接機の総称である抵抗溶接機の一種で、スポット溶接を行うためのスポット溶接機の一つです。
マルチスポット溶接機は、多数の電極によって同時に又は順次にスポット溶接を行うことのできるスポット溶接機です。

ロッカアーム形(スポット)溶接機とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
ロッカアーム形(スポット)溶接機は、抵抗溶接機の一種であるスポット溶接機うち、溶接機の上部電極が、アームの支点を中心に円弧運動をするように加圧できるタイプのスポット溶接機です。

ローラ電極とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
ローラ電極は、溶接継手部に大電流を流すことによって発生する抵抗熱によって加熱し、圧力を加えて溶接を行う溶接機の総称である抵抗溶接機のうち、シーム溶接(ローラ電極を用いて加圧及び通電を行い、電極を回転しながら継手に沿って連続的に行う溶接)や、一定の間隔で連続的に行うローラスポット溶接などに使われる電極です。
ローラ電極は、円板状で回転できる構造になっています。

低周波式抵抗溶接機とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
低周波式抵抗溶接機は、溶接継手部に大電流を流すことによって発生する抵抗熱によって加熱し、圧力を加えて溶接を行う溶接機の総称である抵抗溶接機の一種で、単相の低周波電力に変換された電力によって溶接を行う抵抗溶接機です。
低周波式抵抗溶接機では、電子的手段により商用周波数の三相交流電力を単相の低周波電力に変換します。

単線柱複式ケーブルとは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
単線柱複式ケーブルは、スポット溶接機の一種である、ポータブルスポット溶接機(母材を動かさないで、ガン又は溶接機全体を手で動かして溶接するような構造のスポット溶接機)におけるケーブルのことで、二次ケーブルにおいて、往復導線が別々のホースに収納されているケーブルのことです。

定置形スポット溶接機とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
定置形スポット溶接機は、抵抗溶接機の一種であるスポット溶接機うち、溶接機が床面に定置されているタイプのスポット溶接機のことです。
スポット溶接機には、他にも、溶接機全体を手で動かして溶接するタイプのポータブルスポット溶接機(トランス・ガンなど)や、プレス形スポット溶接機、ロッカアーム形スポット溶接機などがあります。

整流式抵抗溶接機とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
整流式抵抗溶接機は、溶接継手部に大電流を流すことによって発生する抵抗熱によって加熱し、圧力を加えて溶接を行う溶接機の総称である抵抗溶接機の一種で、整流器によって直流化された電力を用いた直流抵抗溶接機です。
整流式抵抗溶接機では、溶接変圧器の二次回路に整流器を挿入することによって、商用周波数の単相又は三相の交流電力を直流化します。

電極チップホルダとは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
電極チップホルダは、抵抗溶接(溶接継手部に大電流を流し、ここに発生する抵抗熱によって加熱し、圧力を加えて行う溶接)における電極チップの保護するための部品のことです。

電極とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語で、抵抗溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
スポット溶接用電極は、スポット溶接(重ね合わせた母材を、先端を適当に成形した電極の先端で挟み、比較的小さい部分に電流及び加圧力を集中して局部的に加熱し、同時に電極で加圧して行う抵抗溶接)で用いられる棒状の電極のことです。
スポット溶接用の電極には、以下の参考図のように、一体形電極と、キャップ形電極があります。