消耗電極
消耗電極とは、溶接技術の分野において術語として用いられる溶接用語の一つで、アーク溶接の溶接機器に定義される用語の一つです。
消耗電極は、溶極とも言われ、各種のアーク溶接(アークの熱を熱源として行う溶接の総称)及びアーク切断(アークの熱を熱源として行う切断)において、発生するアークの中で溶融する電極のことです。
アーク溶接において、消耗電極を用いる溶接方式は、消耗電極式又は溶極式といわれ、ミグ溶接やマグ溶接などのガスシールドアーク溶接が代表例です。
JIS規格 溶接用語(JIS Z 3001)における、消耗電極の定義は以下です。
分類: アーク溶接 ≫ 溶接機器番号:2312
用語:消耗電極
定義:
各種アーク溶接及びアーク切断において、アーク中で溶融する電極。溶極ともいう。対応英語(参考):
consumable electrodeISO番号(参考):−